地方独立行政法人東京都立病院機構は、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(平成11年法律第117号)に基づき、特定事業として選定した「広尾病院及び広尾看護専門学校整備等事業」について、令和4年7月22日付で入札公告を行い事業者を募集していたが、すべての入札参加予定者から本事業に対する辞退届の提出を受けたことから、事業者の選定に至らなかったことを公表した。今後の予定等については、決定次第ホームページで公表するとしている。
事業規模が大きく複雑な工事等に対する高い専門性に加え、昨今、建築費や光熱水費を始めとした先行き不透明な物価高の中、建築・運営・設備更新等も含めた長期のPFI事業の収支見通しが立てられないことも理由の一つとして考えられる。
整備対象の概要
本計画では、広尾病院の他、職員宿舎、広尾看護専門学校が対象となっていた。
病院・施設名 | 施設規模 | 延床面積 | 備考 |
---|---|---|---|
広尾病院 | 入院規模:407 床 外来規模:850 人程度/日 | 46,200 ㎡程度 | |
職員宿舎 | 職員宿舎:39 室 | 1,900 ㎡程度 | ・患者家族宿泊施設、院内保育 室、病児・病後児保育室を併設 |
広尾看護専門学校 | 合計学生数:240 名程度 | 7,500 ㎡程度 | ・病院との渡り廊下を設置 |
PFIの業務期間
業務期間は令和5年4月から令和 25 年3月 31 日まで
事業実施場所
地名地番:東京都渋谷区恵比寿二丁目 34 番 10 号
敷地面積:22,171.26 ㎡
事業スケジュール
新広尾病院は現地建替えとなるため、既存施設の解体、仮設、新設と複雑な工程が予想されるが、グランドオープンは令和13(2031)年を想定していた。
項目 | 引渡し日 | 供用開始日 |
---|---|---|
仮設棟 | 令和7年 12 月 31 日 | 令和8年3月1日 |
新設病院西側 | 令和 10 年4月 30 日 | 令和 10 年8月1日 |
新設病院東側(新設病院グランドオープン) | 令和 13 年1月 31 日 | 令和 13 年5月1日 |
新設看護学校 | 令和 14 年 1 月 31 日 | 令和 15 年4月1日 |
PFIに含まれる業務内容
1.サービスプロバイダー業務(事業全体の統括的な業務)
- 統括マネジメント業務
- 委託業務統括業務
- ファシリティマネジメント業務
- エネルギーマネジメント業務
- 開設準備支援業務
2.施設整備業務
- 調査・対策業務
- 設計業務
- 着工前業務
- 工事監理業務
- 建設業務
- 既存施設の解体業務
- 完工後業務
- 医療機器等の調達業務
- 備品等の調達業務
- * 移転業務
3.維持管理業務
- 建築物保守管理業務
- 建築設備保守管理業務
- 医療ガス設備保守管理業務
- 外構保守管理業務
- 修繕業務
- 一部の医療器材・器具の点検・保守業務
- 保安警備業務
- 清掃業務
- 環境衛生管理業務
- 植栽管理業務
4.運営業務
- 物品・物流管理業務
- 洗濯業務
5.その他業務
- 利便サービス業務
事業の予定総額
予定総額は723億円を想定していた。内訳は工事関連費が417億円、機器等の調達費が90億円、維持管理費が216億円。
項目 | 金額 |
---|---|
予定総額 | 72,354,394 千円 |
以下、参考価格 | |
工事関連費 | 41,692,308 千円 |
調達費及び移転費 | 9,046,520 千円 |
サービスプロバイダー業務費用及び維持管理・運営業務費用 | 21,615,566 千円 |
大型機器は以下の通り。
小分類 | 諸室名 |
---|---|
核医学 | モニタリング室、ガンマカメラ室、操作室、汚染検査室、RI廃棄物保管庫、RI貯蔵室 等 |
治療 | リニアック室、リニアック操作室、シミュレーション室、治療計画室、患者説 明室、更衣室 等 |
放射線画像診断 | 撮影室(マンモグラフィ、歯科X線パノラマ、X線TV・骨塩、血管造影、一 般、CT、MRI)、操作室、読影室、技師長室 等 |
新病院の部門構成
分類 | 部門名 |
---|---|
外来 | 外来部門 |
救命救急 | 救急部門 |
病棟 | 病棟部門(一般病棟、ICU、HCU等) |
中央診療 | 放射線部門(核医学・治療・放射線画像診断) 検査部門(生理検査、検体検査) 内視鏡部門 化学療法部門、人工透析部門 手術部門、心臓カテーテル部門リハビリテーション部門 霊安・解剖部門 |
供給 | 薬剤部門、栄養部門 物品管理部門(SPD、リネン等) 中央材料部門、臨床工学部門、機械室 |
管理 | 医事課、医局、看護部、事務局、災害対応部門、厚生部、利便施設、管理諸室 |
共用 | 共用部門 |
フロア構成案
フロア構成は地下1階から地上9階。病棟は1階に救急病棟、4階にICU、5階以上が一般病棟となり、全407床の予定。
階数 | 部門 | 西病棟 | 東病棟 |
---|---|---|---|
9 | 病棟部門 | 41床 | 30床 |
8 | 病棟部門 | 27床 | 41床 |
7 | 病棟部門 | 30床 | 41床 |
6 | 病棟部門 | 41床 | 41床 |
5 | 病棟部門、リハビリテーション部門 | 38床 | 37床 12床 |
4 | 手術部門、心臓カテーテル部門、人工透析部門、管理部門 等 | 8床 | |
3 | 外来部門、検査部門、中央材料部門、臨床工学部門、内視鏡部門 等 | ||
2 | 外来部門、放射線部門、検査部門 等 | ||
1 | 救急部門、管理部門 等 | 20床 | |
B1 | 放射線部門、薬剤部門、栄養部門、物品管理部門、霊安・解剖部門、機械室 等 |
出所:
【広尾病院及び広尾看護専門学校整備等事業】民間事業者の募集について(2022年7月22日)
広尾病院及び広尾看護専門学校整備等事業の事業者選定手続きについて(2023年1月30日)
コメントを残す